SketchUpモデルを動かしてみよう 物理エンジンMSPhysicsセミナー

オンライン 2023年05月23日(火) 13:00~17:00 
SketchUp用物理エンジンプラグインMSPhysicsセミナー
【主催・共催】 Freedom
【募集期間】 2023年04月27日(木)~2023年05月19日(金)
【終了】 

セミナーの詳細

SketchUp用物理エンジンプラグインMSPhysicsセミナーです。
SketchUpで作成したモデルで、落下、衝突、転がりなどの物理現象のシミュレーションのほか、自動車などの前進・後進・右左折などのシミュレーション、工場の製造ラインのシミュレーションモデルを作成できます。

本セミナーでは、MSPhysicsの各種設定、ジョイントの動きや設定方法を説明した後に、ラフタークレーンモデルを使って前進・後進・右左折・旋回台の旋回、ブームの伸縮を行います。

セミナー講師

土屋忠彰
Freedom代表
株式会社アルファコックス様認定、SketchUpPro初級+中級、上級、実践コース認定トレーナー


・山形県米沢市のミライズ公共設計株式会社で約2年間、道路、橋、地形などの3Dモデリング作成業務に従事。使用したソフトウェアはAutodesk社のCivil 3D、SketchUpです。

・作成するモデルの内容によって、SketchUpで作成したモデルをCivil3Dにインポートすることにより、モデリング作成の効率化を図りました。

・2017年に起業してからは、SketchUpのみを使用してモデリングをおこなっています。

・SketchUpで道路、橋梁、建物、地形のモデリングをおこなっています。

・国土地理院の3D地図からダウンロードした3D地形データ(stl形式)を、SketchUpにインポートしてモデリングを行います。

・Visualization Software「Twinmotion」でフォトリアリスティックな画像、動画を作成しています。

・SketchUpの日本総代理店、株式会社アルファコックス様から認定トレーナーの認定をいただいて、SketchUpの操作方法、モデリングの方法を説明するセミナーを主催、講師として受講生の方に説明をしています。開催形式は、会場・Zoomのいずれかでおこなっています。



納入実績:長井市役所新庁舎。首都高ランプ。橋梁。駅前再開発モデル。


参加条件

SketchUpの操作ができる方。
SketchUp Pro2018以前をお持ちの方。
(MSPhysicsはSketchUp2019以降対応していません)

セミナー会場

会場名 オンラインセミナー Zoom
住所 (オンラインセミナーです)
時間 13:00~17:00 (開場:12:55)

セミナー詳細情報

セミナーID 95783
募集期間 2023年04月27日(木)~2023年05月19日(金)
開催日 2023年05月23日(火)
時間 13:00~17:00 (開場:12:55)
開催地域 オンライン
テーマ ビジネススキル/ビジネスマナー
受講対象 技術系社員 
募集人数 8名
費用(税込) ¥22,000

このセミナーを申し込んだ方は、他にこんなセミナーも申し込んでいます

【オンライン】トランプ相場も怖くない!!■株式サヤ取り投資セミナー■
【オンライン】トランプ相場も怖くない!!■株式サヤ取り投資セミナー■
【オンライン】「HSP繊細な人に」会話で疲れない・自然に話せるコミュニケーション実践セミナー
【オンライン】「HSP繊細な人に」会話で疲れない・自然に話せるコミュニケーション実践セミナー
05月31日(土) オンライン
株式会社モチベーション&コミュニケーション