金融ICTカンファレンス 2020 秋【東京会場 (オンラインセミナーも予定) 】

東京都 2020年09月16日(水) 09:30~17:00 
デジタルバンキングの先を見つめる金融業界のためのICTカンファレス

様々な業界でデジタルトランスフォメーションが進む中、金融業界も更なるICT活用によって競争力を高める必要があります。あらゆる業種、企業との連携や差別化を図るためのICT対策を解説します。
【主催・共催】 ■日時:2020年9月16日(水)(受付開始 9:00~)
■主催:株式会社ナノオプト・メディア
■会場:JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
■来場者数:約5,000名
■後援・特別協力団体:日刊工業新聞社
【募集期間】 2020年08月31日(月)~2020年09月16日(水)
【終了】 

セミナーの詳細

■開催主旨
金融情報システム担当者に求められてきたミッションは多様化し、必要となる技術的な要件も進化・深化が続いています。もはや汎用的な課題解決手段ではなく、きめ細やかな、それぞれに合った課題解決手法が必要なことは明確になっています。またサービスの現場では大きな波として、Fintechという言葉に象徴される「インターネットテクノロジーとの融合」が一気に進んでいることが挙げられます。革新的なサービスが次々と生まれるなかにあっても、金融というクリティカルな情報を適切に扱う必要も従来以上に強く求められています。今回の「金融ICTカンファレンス」では、このような中にあって、金融システムの今後はどうあるべきなのか、最新動向を来場者の皆様と共有します。このイベントに金融情報システムを支援されている企業が集まることで、多数の来場者と今後の可能性を共有できれば幸いです。積極的なご参加をお待ちしております。

#AI #ID管理 #Fintech #RPA #デジタルトランスフォーメーション #ゼロトラスト #AI音声認識 #ハイブリットクラウド #セキュリティ #キャッシュレス

参加条件

■来場対象者
【こんな方にオススメです】
◆ 金融ITシステムで生産性の向上、クリティカルなサービスの実現、コストの削減と利益の向上を実現したい経営者・システム管理者・マネージャー
◆ より顧客サービスを充実するためのシステムを実現したい経営者・システム管理者・マネージャー
◆ 金融ITシステムの再構築検討しているシステムマネージャー
◆ 金融ITシステムを運用しているシステム管理者・マネージャー
◆ 金融ITシステムのパフォーマンスに問題を抱えているシステム管理者・マネージャー
◆ 金融ITシステムのセキュリテイに問題を抱えているシステム管理者・マネージャー

特記事項/特典など

【参加費無料・事前登録制】
*参加申し込みは『オフィシャルサイト』のみ承ります。
*詳細は『オフィシャルサイト』にてご確認ください。検索→『ナノオプト・メディア』or『金融ICTカンファレンス 2020 -東京-』
*ご来場に関するご質問その他、最新情報の確認も『オフィシャルサイト』にて御確認いただけます。
*受付時にお名刺を2枚頂戴いたしますのでご持参願います。
*講演タイトル、講演者は変更になる場合がございます。
*各セッションともに定員を設けております(お申込先着順)定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
*事前登録はお席をお約束するのものではなく当日お席の確保ができない場合がございますのでお早めのご来場をおすすめいたします。
*主催者または講演提供企業が指定する同業他社及び対象外の方からのお申し込み、フリーアドレスなど個人でのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
*イベント開催に向けての新型コロナウイルス感染症対策について、公式サイトにてご確認ください。

セミナー会場

会場名 JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
住所 千代田区 丸の内2丁目7−2
JPタワー・KITTE 4F JPタワーホール&カンファレンス
時間 09:30~17:00 (開場:09:00)
アクセス JR東京駅 徒歩約1分
丸ノ内線東京駅 地下道より直結
千代田線二重橋前駅 徒歩約2分
三田線大手町駅 徒歩約4分
JR京葉線東京駅 徒歩約3分
有楽町線有楽町駅 徒歩約6分
JR有楽町駅 徒歩約6分

セミナー参加者の声

【2020年・春:開催報告書/実績より抜粋】
■今後発展すると思う業界[TOP5]■
1.医療 / 福祉 / ヘルスケア
2.情報通信業
3.製造業
4.金融業 / 保険業
5.運輸 / 物流業

■興味分野[TOP5]■
1.フィンテック
2.IoT
3.ブロックチェーン
4.ビッグデータ
5.サイバーセキュリティ

■抱えている課題、探しているソリューション(抜粋)

●セキュリティ対策とコスト
●ナレッジマネジメントの活用
●DXを活用した新ドメインの創出
●入力の簡素化
●校正業務が必要で、作業効率の向上を図れない
●レガシーシステム
●顧客対応において人手がかかりすぎている
●サーバーの仮想化、端末のサポート切れ対応
●クラウド活用が充分でない
●エクセルに依存し、単純作業に人手がかかる
●RPA適用の推進、AIとの組み合わせによる適用範囲の拡大

セミナー詳細情報

セミナーID 86315
主催・共催 ■日時:2020年9月16日(水)(受付開始 9:00~)
■主催:株式会社ナノオプト・メディア
■会場:JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
■来場者数:約5,000名
■後援・特別協力団体:日刊工業新聞社
募集期間 2020年08月31日(月)~2020年09月16日(水)
開催日 2020年09月16日(水)
時間 09:30~17:00 (開場:09:00)
開催地域 東京都
テーマ 金融(お金/ファイナンシャル/債務)
受講対象 全業種対象
募集人数 5,000名
費用(税込) 無料

このセミナーを申し込んだ方は、他にこんなセミナーも申し込んでいます

諸井・夏川 二人会
諸井・夏川 二人会
08月11日(月) 東京都
ビジネスリーダースピーキングアカデミー