山口:人前で話すのが楽になる!!60分話しても全く緊張しない「話し方」実践セミナー

人前で話すドキドキから解放される!話し方メソッド
【主催・共催】 開催:モチベーション&コミュニケーションスクール
【募集期間】 2025年08月16日(土)~2025年09月26日(金)
セミナーの詳細
○セミナー概要○
・緊張してうまく話せないときがある…
・人前で話すときにプレッシャーを感じる…
・大勢の人に見られていると不安になる…
・急に話を振られると言葉につまることがある…
・朝礼でのスピーチが苦手…
そんなことを感じたことはありませんか?
人前で話すときの緊張や不安は、誰にでもあるものです。
でも、それをずっと抱えたままだと、本来伝えたい想いや考えが届かなくなってしまいます。
それは、あまりにももったいないことです。
これからの時代、会議・プレゼン・営業・面接…
どんな場面でも必要なのは「伝える力」。
だからこそ、もっとラクに、自分らしく話せる方法を身につけませんか?
この「人前で話すのが楽になる!!60分話しても全く緊張しない話し方実践セミナー」では、
・人前で落ち着いて話せる方法
・緊張せずに言葉がスムーズに出てくるコツ
・相手にわかりやすく伝えるポイント
を通じて、人前で話すのが楽になる感覚を体感していただきます。
決して本や動画では得られない話し方メソッドで、驚くほど短時間で話し方が変わります。
終了後には、どんな状況でも自分らしく話せる感覚が身についているはずです。
ぜひこの機会に、あなたの新しい話す能力を開花させてみませんか?
エントリーを心よりお待ちしています。
○セミナー内容○
◆レジュメ1:人前で60分話しても緊張しない「話し方メソッド」
1)話し始めから落ち着いて話せるコツ
2)型から学ぶ「あがらない自分」のつくり方
◆レジュメ2:リラックスして話せる「全身の使い方」
1)緊張を緩和する姿勢の整え方
2)安定感を生み出す2つの呼吸法
◆レジュメ3:自信を持って話せる「声の磨き方」
1)ドキドキから解放される3つのポイント
2)楽に声が出せる実践方法
◆レジュメ4:安心して話せる「心の余裕のつくり方」
1)自分らしく堂々と話すコツ
2)安心を引き出す3つの方法
◆レジュメ5:あがり症から自由になれる「人生の習慣」
1)どんな場面でも緊張しないセルフイメージの持ち方
2)聞き手に伝わる楽しさを体感する
なかなか本を読んでも動画を見ても、「これで合っているのかな?」「ちゃんとできてるのかな?」など、自分一人ではわからないものです。
本セミナーでは、受講生の状況を確認しながら、的確にアドバイスをしていきますので、ご自身の課題がきっと明確になります。
ぜひこの機会に、人前で堂々と発表したり、リラックスしてスピーチしたりすることで、あなたの話し方を一段バージョンアップさせましょう!
○期待できる効果○
1:誰の前でも緊張せずに話すことができるようになる
2:伝えたい内容を上手く整理することできるようになる
3:急に話を振られても堂々と話せるようになる
4:人前で話すストレスを感じることがなくなる
5:会議で自信をもって発言できるようになる
・緊張してうまく話せないときがある…
・人前で話すときにプレッシャーを感じる…
・大勢の人に見られていると不安になる…
・急に話を振られると言葉につまることがある…
・朝礼でのスピーチが苦手…
そんなことを感じたことはありませんか?
人前で話すときの緊張や不安は、誰にでもあるものです。
でも、それをずっと抱えたままだと、本来伝えたい想いや考えが届かなくなってしまいます。
それは、あまりにももったいないことです。
これからの時代、会議・プレゼン・営業・面接…
どんな場面でも必要なのは「伝える力」。
だからこそ、もっとラクに、自分らしく話せる方法を身につけませんか?
この「人前で話すのが楽になる!!60分話しても全く緊張しない話し方実践セミナー」では、
・人前で落ち着いて話せる方法
・緊張せずに言葉がスムーズに出てくるコツ
・相手にわかりやすく伝えるポイント
を通じて、人前で話すのが楽になる感覚を体感していただきます。
決して本や動画では得られない話し方メソッドで、驚くほど短時間で話し方が変わります。
終了後には、どんな状況でも自分らしく話せる感覚が身についているはずです。
ぜひこの機会に、あなたの新しい話す能力を開花させてみませんか?
エントリーを心よりお待ちしています。
○セミナー内容○
◆レジュメ1:人前で60分話しても緊張しない「話し方メソッド」
1)話し始めから落ち着いて話せるコツ
2)型から学ぶ「あがらない自分」のつくり方
◆レジュメ2:リラックスして話せる「全身の使い方」
1)緊張を緩和する姿勢の整え方
2)安定感を生み出す2つの呼吸法
◆レジュメ3:自信を持って話せる「声の磨き方」
1)ドキドキから解放される3つのポイント
2)楽に声が出せる実践方法
◆レジュメ4:安心して話せる「心の余裕のつくり方」
1)自分らしく堂々と話すコツ
2)安心を引き出す3つの方法
◆レジュメ5:あがり症から自由になれる「人生の習慣」
1)どんな場面でも緊張しないセルフイメージの持ち方
2)聞き手に伝わる楽しさを体感する
なかなか本を読んでも動画を見ても、「これで合っているのかな?」「ちゃんとできてるのかな?」など、自分一人ではわからないものです。
本セミナーでは、受講生の状況を確認しながら、的確にアドバイスをしていきますので、ご自身の課題がきっと明確になります。
ぜひこの機会に、人前で堂々と発表したり、リラックスしてスピーチしたりすることで、あなたの話し方を一段バージョンアップさせましょう!
○期待できる効果○
1:誰の前でも緊張せずに話すことができるようになる
2:伝えたい内容を上手く整理することできるようになる
3:急に話を振られても堂々と話せるようになる
4:人前で話すストレスを感じることがなくなる
5:会議で自信をもって発言できるようになる
セミナー講師

・伝わる話し方トレーナー
・自己変革プログラム「TPIE」ディプロマ認定
市役所に勤務していた頃、会議で自分の意見が言えず、上司との会話でも緊張で言葉が詰まってしまうほど、コミュニケーションが苦手だった。
直属の上司からは、「どんな仕事をしているのか分からない部下」と評され、人間関係の構築も思うようにいかなかった。この状況を変えるべく、30代で心理学やコーチングを学び始める。そして少しずつ自分の殻を破り、周囲とスムーズに関係性をつくる力を身につけていった。
その後、11年間勤めた役所を退職し、教育業界へ転身。10年間フリースクールを運営しながら、心理学やコーチングで培ったスキルを体系化し、「伝え方」「言葉のかけ方」「関係構築スキル」を子ども・保護者・教育関係者に伝えてきた。
これまでの講座受講者は延べ3,000人以上、登壇回数は200回を超える。
現在は伝わる話し方トレーナーとして、「人前で緊張せずに話せる方法」「プレゼンやスピーチでのジェスチャー・表情の作り方」「相手にわかりやすく伝える技術」を通じて、受講者が一歩ずつ着実に変化し、いつでも自分らしく話せるようサポートしている。
参加条件
1:人前で話すときに不安を感じる方
2:緊張で声や手足が震えやすい方
3:ドキドキすると言葉につまる方
4:急に話を振られるのが苦手な方
5:長年あがり症が治らない方
2:緊張で声や手足が震えやすい方
3:ドキドキすると言葉につまる方
4:急に話を振られるのが苦手な方
5:長年あがり症が治らない方
セミナー会場
会場名 | 周南市市役所2Fシビック交流センター(駐車場有り2h無料)※セミナールームに関しては当日1F受付に向かって左手の壁に掲示板が設置されていますのでご確認ください。 |
---|---|
住所 |
周南市 岐山通1丁目1 周南市市役所2Fシビック交流センター(駐車場有り2h無料)※セミナールームに関しては当日1F受付に向かって左手の壁に掲示板が設置されていますのでご確認ください。 |
時間 | 14:15~15:45 (開場:14:00) |
アクセス | JR徳山駅みゆき口から徒歩約12分(駐車場有り2h無料) |
セミナー詳細情報
セミナーID | 101465 |
---|---|
主催・共催 | 開催:モチベーション&コミュニケーションスクール |
募集期間 | 2025年08月16日(土)~2025年09月26日(金) |
開催日 | 2025年09月27日(土) |
時間 | 14:15~15:45 (開場:14:00) |
開催地域 | 山口県 |
テーマ | ビジネススキル/ビジネスマナー |
受講対象 | 一般社員(新入/若手) 一般社員(中堅) |
募集人数 | 8名 |
費用(税込) | ¥3,000 |
セミナーお申込
過去にセミナーBiZよりセミナーをお申込の方、既にご登録の方は下記よりログインをお願いいたします。ご登録情報で簡単にお申込が可能です。